忍者ブログ
管理人の日常や趣味をつづった駄文からお客様へのお知らせ何でもあり。 うちのサイトは夢小説とCP小説が混在してますので、どちらも語りますので注意おねがいします。
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62

一昨日は時間がなくてできなかったんですが、サイト名やらバナーやらを変更しました。
バトロワオンリーじゃなくなったので、やっぱり名前かえたほうがいいかなと思ったんですよ。
サイト名とバナー作成で手間かかってしまいましたよ。
以前、バナー作成したとき、どうやって作ったのかすっかり忘れてしまってまして(汗)
それでバナー配布してる素材サイトをネットサーフィンしまくったわけです。
幸いにもインデックスページの葉と似てる感じのバナーができたので、四苦八苦して文字入れしました。
サイト名にも苦労しました。
バトロワとテニプリとリボーンの頭文字をとって、BTRにしようかなとか(笑)
私はハリウッド映画と週刊ジャンプに育ててもらったので、ハリウッドジャンプにしようかなとか(笑)
さすがに長すぎるのでやめましたけど。
ジャンプといえば、友情努力勝利ですよね。で、この言葉で私が1番好きなのは勝利なんです。
ハリウッド映画にとっても重要なキーポイントなので、この言葉にしました。
で、ビクトリーってなわけです。
長年つかってきたタイトルを変更するのは切ないものがありましたが、今後も新しい名前でよろしくおねがいします。


でもって、リボーン二次創作、今度は雲雀SSです。
リボーン日常編みたいなの目指して書きました。
ツナには悲惨なことになりましたが、原作じゃもっと酷い目にあっているので、このくらい我慢してもらいます(酷)
ああ、早くテニプリもかきあげないと……。

PR
久しぶりに狐ヒロインも登場しました。
これでやっと救出か……と、いうところですが、かなり予想外の出来事がおこるでしょう。
彼女にはちょっとした苦労がまってます。
でも命の危険は全くないのでご安心を。
一方、直人も久々のアクションとなりますが、ぶっちゃけアクション描写はないでしょう。
直人と木下の間で何があったかは第二部にてわかります。
ちなみに、隼人と姉・美也子の間にあった悲劇はこの鎮魂歌でも同じです。
だから隼人は姉と愛する女性、2人を傷つけた人間として海老原をかなりうらんでます。
殺してやろうと思ってますが、そうはならないでしょう。
今日は鎮魂歌も更新できたしよかった。更新やばかったんですよ。
でもって趣味でバトテニなんてかいてるんですが4まで書いてたりします(笑)


それにしても……雲雀かっこいい。
未来の雲雀もいい。
「その眉毛は校則違反」って……これは、あのお公家眉毛の剣士も予想外の言葉だったでしょう(笑)
と、いうか、ブレザー指定の学校で学ラン着てもいいのに、眉毛は校則違反って、
まさか、その校則って、雲雀が作ったんじゃ……と疑惑すらあります。
まずい、マジで惚れてしまいましたよ(滝汗)
ああ、どうしよう。
おかげで妙なネタまで浮ぶしまつ。
うちのオリキャラに望月瞳っていう子がいるんですが、その子は自分の学校の校歌は歌えないのに、並中の校歌は歌えるっていう設定にします

白銀鈴さま、こんにちは。
鎮魂歌読んでくださってありがとうございました。
本当に光子は書き手としては非常にありがたいキャラですよ。すごく書きやすいんです。
悪女っぷりも書いてて楽しかったので、光子には今後もこの路線で活躍してもらおうと思ってます。
箕輪の番外編も楽しみにして頂き嬉しいです。
彼は今後とても重要な役割になってもらうので、番外編にも気合はいってますよ。

リボーンはまだ全体の半分の読んでないのですが(ただいまギャグ編まで(笑))なかなか面白いですね。
私はバトル漫画好きなので、今後私の好みの展開になりそうなので楽しみですよ。
本当に雲雀は恐ろしいやつです。そこがいいんですけどね(笑)
風紀委員長が不良のカリスマって点が、御曹司で超エリートなのに不良のボスやってる桐山とも通じるところがあって実に私好みのキャラですよ。
学ランを袖を通さずに着るってスタイルも同じですし。
もし桐山が感情なくさなかったら、あんな感じで育っていたかもなんて思えるくらいです。
未来編の彼は可愛いのですですか?!
今のところ、学校で人間ひきずったり、死体の始末うけおったり、病院ぐるみで患者半殺しにしたりと、恐ろしいエピソードばかりつづいているので想像できませんが、そんな一面もあるなんて今から未来編よむのが楽しみです。
早く読みきってしまわないと。
色々と情報ありがとうございまし。これからも教えてくださいね。

今回初登場の彰人の秘書の深水は要注意人物です。
こいつは後々非常に重要な役割を担うキャラになってます。
だからぜひ覚えておいてください。

光子の作戦は箕輪のせいでおじゃんになりました。箕輪にはどうしても今はクズを殺せない理由があるんです。
近いうちに箕輪の番外編つくって、その理由を明かしたいと思います。
箕輪は光子の味方するほうが得だと思って色々よくしてくれたわけですが、今後も色々と光子となりゆきで手を組む羽目になるでしょう。

そしてSIヒロイン……安全な基地の中でとんでもない人間にあっちゃいました。
これはもう天災と思ってあきらめてもらいましょう。
ただ、水島も今回は大人しく引き下がってくれるので、どうか安心してください。



それから、これは私事ですが、最近リボーンよんでます(笑)
ネットみてたら人気ある漫画ってことなので、ブックオフで立ち読み中(笑)
典型的なギャグ漫画でしたね。ただいま六巻まで読みました。
が!その先がちょっと途切れていたので、すっとばして18巻くらい読んだら……

別次元の漫画になってたーーーー!!!!!

ほ、本当に同じ漫画ですか?(汗)
そりゃ私がかつて魂うばわれた幽遊白書って漫画も最初は1話完結でバトルとは無縁の漫画でしたよ。
でも幽遊白書がそうだったのは二巻までで、三巻からバトル路線にはいったので違和感なかったんです。
でも、リボーンって、見る限りずっとギャグでやってた漫画じゃないですか。
ギャグ漫画期間が長かったのが、これほど路線変更してたとは。一体間に何があったんでしょう?

ちなみに総括した感想は……「雲雀……恐ろしい子!」これにつきますね(笑)

私の好きなキャラはこういう子ですよ(笑)
なんで、普通の学校にあんな末恐ろしい子がいたんですか?
まだ六巻までしかよんでないので、彼の素性しらないんですけど、もしかしてすごい怖い権門のお坊ちゃんとかなんでしょうか?
気になります。

ちなみに、私はリボーンを大昔はタイトルだけみて、セクシーな家庭教師がいけないプライベートレッスンするラブコメかと思ってましたよ(笑)
まさかマフィアもんとは。
マフィアが主役という漫画は私にとってはジョジョ以来(笑)
頑張って続き読みます。
どなたかファンの方いたら、初心者の私に色々と教えてくださいね
魔少年ビーティーをぱくってしまいました。すみません(汗)
ジョジョ作者のむかーしの作品らしいのできっとわからないと思ったものの
指摘される前に白状しておきます

冬樹のおかげで助かったSIヒロインですが、
その冬樹のせいで男主人公と狐ヒロインはとんでもない目にこれから合いますよ。


ああ、それにしてもテニプリ連載は嬉しい
前のページ    HOME    次のページ

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/09 NONAME]
[01/21 リトル]
[07/25 夏芽]
[12/30 サクリファイス]
[08/01 桜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KML
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析