でもってお約束のように鬼畜系(汗)
私、最初にみた忍足夢が鬼畜系だったんですよ。鬼畜だけど、すごく切ない純愛夢でもありました。
あれで私の忍足に対するイメージは決まったといって過言じゃないです。
原作がどうあれ、私にとって跡部、忍足、そして青学の不二は鬼畜系キャラなんです(笑)
ちなみに、むかーし嫌われ夢に熱中してた頃、氷帝舞台の嫌われ夢の構想ねったことあるんですよ。
例に漏れず、新ジャーマネの陰謀で、かつてテニス部の人気者だったヒロインは虐められるようになるという内容でして。
そんなヒロインを見守ってくれたのが不二で、ヒロインは青学に転校することに。
ところが、新ジャーマネを裏で操っていたのが不二だったというとんでもない内容で。
ヒロインを独占すべく、彼女と氷帝テニス部の仲を、自分の取り巻きつかって引き裂いたというストーリーでした(汗)
ちなみに、不二の命令でヒロインを陥れたというのに、そのジャーマネは山奥に呼び出されて、
「やりすぎなんだよ」と崖から突き落とされ……(滝汗)
ラストは真相を知った跡部と忍足に不二が
「彼女を傷つけたのが君たちの罪、彼女を失うのが君たちへの罰、そして彼女を幸せにすることが僕の罪滅ぼしさ」とほざいて立ち去るというとんでもない内容でした(滝汗)
あくまで構想です(笑)
唯さま、こんにちは。
まどかも女性兵士の中では優秀なんですよ。普段の言動からは、そうは思えないですが(笑)
貴子は素質と資質はばっちりですが、仮にも民間人ですからね。
素人と生まれたときから訓練受けてきたプロとは、やっぱり違うんですよ。
ただ貴子は訓練さえつめば、ばっちりです。
そうですね。結衣はレイポジションです。宇佐美がとにかく気にかけている子です。
ですが、結衣のほうは科学省を嫌っていて普通の生活したいと思ってるんです。
ですから余計にまどかのしゃくに障るんでしょう。
SIヒロインはまどかとは全然部署が違うので、ほとんど会ったこともないですから。
結衣はおっしゃる通り、結衣は内気で大人しい子です。
まどかを気に入ってくださってありがとうございます。
ただ、まどか達は完全にちょい役なので、多分今後もストーリーの要になる部分には必要ないので、極希にしか登場しないんです。
第一部はもう登場しないと思いますが、寿の方は登場する予定ですので、どうか見守ってやってください。
まどかは晃司には似合わないですが、科学省はお似合いのカップル作るのが目的ではないので、それは全然かまわないのです。
夏樹はこの後、渡米します。
そんでもって、かなり久しぶりに以前でた新キャラ再登場。
その男の出現で季秋家における3B生徒達の立場はかなり際どくなるのです。
ちなみに博巳が特撰兵士を断念した理由は親の反対(汗)
水島克巳が特撰兵士になるために有力なライバルは一人でも削りたかったからなんです。
chrさま、こんばんは。
雅信はかなり長い間ほったらかしにしてしまいました(笑)
その分、かなりはじけて狂気のストーカー野郎を演じてもらいます(汗)
元々、ああいう性格の上に、今はヒロイン恋しさ(なんて可愛いものじゃないですが)で、ちょっとおかしくなっているのですよ。
だから水島が髪型違うとか、そういう違いに全く気づかずにヒロインとの仲を邪魔したのが博巳ではなく克巳だと勘違い。
以後、水島を恨んでしまうのです(笑)
まどかは、まどかで、雅信と同レベルの痛い勘違いを今後も続けることでしょう(笑)
白銀鈴さま、こんばんは。
そうなんですよ。あの状況では普通の生徒が杉村たちを見捨てて逃げ出すのも、人間らしからぬ無理も無い状況ですが、杉村は人間の本性とエゴを思い知らされて愕然としたというわけです。
やっぱり、そういう人間の弱さを描いかねばと思ったんです。
金髪の悪魔、ついにヒロインと感動的(雅信にとってだけ)の再会とあいなりました(笑)
雅信は、殺しの工作員としての腕は超一流ですが、複雑な人間観察は全く駄目なので兄弟の違いがわからなかったんです。
でも髪型と服装が違わなければ、克巳と博巳は普通の双子より、ずっと瓜二つで水島の彼女たちでさえ区別がつかないので、他人の雅信では到底区別できなかったというわけです。
(ただし水島の大のお気に入りの愛人四天王は区別つきます。そこのところが水島の寵愛の一因でもあるんです)
でもってヒロインが記憶喪失のまま二人は付き合うことになるんです。
次回あたりで一線超えさせようかと思ってるんですけど
裏込みにしたほうがいいですか?