忍者ブログ
管理人の日常や趣味をつづった駄文からお客様へのお知らせ何でもあり。 うちのサイトは夢小説とCP小説が混在してますので、どちらも語りますので注意おねがいします。
AdminRes
<< 03  2025/04  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30    05 >>
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18
ミカサをサイコ野郎にしてしまいました(汗)
本当はミザリーやゆりかごを揺らす手くらいのおどろしいサイコホラーにしたかったんですが、筆力がおいつかなかったです。
ちなみに作中にあったアルミンの台詞の元ネタはターミネーターだったりします。
「やつはサラを殺すためにきた。そのためにきたんだ。それだけをやりにきたんだ。
君たちには止められない。やつは絶対にやめはしない」って感じだったと思います。
あの映画はシュワちゃんがすごい悪役で怖かったです。
圧倒的な絶望感漂ってました。続編では、そのシュワちゃんがヒーローになってしまいましたけど(笑)

ちなみにツイッターみたら、私と同じようにノックでハンジさんと即わかる兵長に萌えてる方けっこういて、やっぱりリヴァハンファンの方はあのシーンにぐっときたんだなあと。
もう即でしたからね。
とんとん、「ハンジだ、入れ」って(笑)
私は親兄弟でもさすがにノックの音まで聞き分ける自信ありません。
ピクシスの前なので一応エルヴィンにも敬語つかってたハンジがリヴァイにはタメ口ってのも何気にツボでした。
PR
大好きなリヴァハンとエレミカを一度に書いてみました。
エルヴィンはリヴァハンの親くらいのポジションと思っているのでキューピットになってもらったわけです。

ちなみに昨日、初めてツイッターで同じ趣味のひといないかなと探してみました。
数年前にツイッターをやったはいいですが、使い方がよくわからず、その面白さに気づく間もなくやめてしまったんですが、リヴァハンでいろいろ検索してみたら、Pixivで私がフォローしている方を何人か発見。
でもってリヴァハンのチャットをやってるというお誘いも発見し、初めて見ず知らずの方のチャットに参加。みなさんとても親切にしてくださいました。
リヴァハン同士で語り合えてたのしい一時間半でした。
51話感想、よってネタバレありなので注意














新章スタートですね。
いろいろと重い事実も判明して見どころ満載。まさに嵐の前の静けさでした。
一番は何と言っても久しぶりにリヴァイがやっと登場。長かった……感無量です。
リヴァイはやっぱりリヴァイで戦闘シーンなくてもかっこよかったです。
相手が司令官でも敬語なしのタメ口なんですね(笑)
ピクシスに「じいさん」なんて言えるのは彼くらい。
ハンジとの会話もあって、私的にはすごくいい回でした。
リヴァイはハンジのことはすぐわかるんですね。そういえば昔足音だけでわかっていたけど、あの時の足音は特徴的だから不思議じゃなかったですが、今回のノックはふつうだったのに、すぐに「ハンジだ」って。
熟年夫婦ですか、あなたたちは(笑)
コニーをきづかってやるリヴァイはやっぱり下の人間に対する気遣いできてて、口は悪いけど、やっぱり人の上に立つ人間なんだなあと思いました。
ハンジに対するあだな、クソメガネも復活してましたね(笑)
しかしコニーはかわいそうすぎ……やっぱり、あの巨人は母ちゃんって判明しちゃいましたからね。
ハンジも今まで実験してた巨人が元人間と知りかなり愕然。
それなのに人殺しするために飛び回っていたというリヴァイを気づかう姿に、もう結婚しろとしか。
少なからずショックうけてる二人と違い、エルヴィンちょっといっちゃってますか?
リヴァイが介護する羽目にならなきゃいいけど……。
どうでもいいことですが、なぜか冒頭のジャンをナイルと間違えてしまった私
「憲兵団はどこだ?!」「104期は運がいい」のコマ。あのななめ横顔がべた塗り忘れたナイルにしかみえず、「てめえ、自分の部下が死んだからって嫌味か!」と一瞬思ったら次のコマでジャンだった。
そのくらい、あのななめ横顔が似てなかったですか?私だけかな、見間違えたの。
エレンは落ち込みはしたけどジャンがびびるくらい短時間で立ち直って新たに駆逐決意ですね。まあ主人公ですから。
ハンネスさんのためにも頑張って!
そういえばサシャ久しぶりの登場。エレンの掃除力がリヴァイの指導でおそるべきレベルアップされてるところが重苦しい空気の中なごみました。
ミカサの回復力については……もう何もいいません。
ジャンは「覗き見してた」とエレンに因縁つけてましたが、いえいえ絶対にミカサが自らエレンのところにきて腹筋したかと(笑)
「俺はおまえたちの大事なミカサちゃんをかっこよく助けた恩人」……そういう、あなただってアルミンが助けてくれたの覚えてないでしょ(笑)
と、いうかミカサはエレンが自分を守ってくれた=プロポーズもしてくれた。くらいに絶対に思ってますって。
ミカサがジャンに助けてもらったこと覚えているか怪しいもんです(笑)
いろいろあったけど、私的にはいい回でした。次号も楽しみにしてます。
今月号のテニスの王子様のネタバレあり注意









長かった真田たちの試合やっと終了しましたね。
もしかして新テニスで一番長くなかったですか?
相手が種子島だったので、これは十中八九負けるなとは思ってましたが、まさかお互いすべてをだしきっての納得いく敗北ではなく、終始おちょくられて終了となるとは(汗)
あの真田がここまでコケにされたんだから内心おだやかじゃあないでしょうね。
でも私にとってうれしいことがありました。
ほんの数コマですが、跡部が数か月ぶりに登場してくれたんです。
やっぱり跡部がいないテニプリは私にとってカツのないカツ丼も同然なくらい跡部好きなのでうれしかったです。
二番目に好きな忍足もいとこと一緒にちょっとだけ登場しましたしね。
ラストではリョーマが兄ちゃんから必殺技伝授されたようで。
あの兄ちゃんは味方だったのか?
またテニヌに磨きがかかったリョーマが来月嵐を呼ぶのか、今から楽しみです。
進撃の巨人がハッピーエンドで終わってほしいという私の願望がはいった作品です。
ラストは旅にでて海をみてすがすがしくおわって欲しいなあ……と。
作者さんが20巻で終了するつもりらしいですが、今耳にはいってくる情報だとバッドエンド説が根強くて。
ただ唯一希望がもてる情報があって、最初は(たとえば主役のエレンのことを「物語の奴隷」と称したり)あらすじあってキャラクター動かしてるって感じだった作者さんが、描いてるうちにキャラクターに愛情芽生えているって感じなんですよね。
サシャって最初は巨人にやられて10巻あたりで死ぬ予定だったみたいですが、それを回避したのもそれが理由かなと。
私も二次創作ながらオリキャラかいてるので気持ち少しはわかるんです。最初の予定と違って愛着わいてるうちにキャラが勝手に動き出すってことですよね。
そうなるともしかしたら作者さんの中で変化があってハッピーエンドになるかも……という期待があるんです。
かのエヴァンゲリオンでも、あのラストに納得できないファンの声に後押しされたのか、あの庵野監督が作り直しているくらいですからね(バッドエンドになるかどうかはわかりませんが、カヲルくんが「今度こそ幸せにする」と言ってたくらいだから、なんとなく期待できます)
ですから全員そろってハッピーエンドとはまではいかなくても、何人かは残って海を探しに旅立つんじゃないかなと。
そう願っているファンの方はPIXIVみる限り大勢いらっしゃるようですし。
私もその一人として、そんな話を書いてみました。

それから、久しぶりにリンクを張らせていただいているサイトを確認したら、サイト消滅してたり、引っ越しされていたサイトがあったので修正しました。
そして新たに進撃の巨人の検索サイトを張っておきました。

Powered by Ninja Blog    photo by P*SWEET    icon by Egg*Station    template by Temp* factory

忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[01/09 NONAME]
[01/21 リトル]
[07/25 夏芽]
[12/30 サクリファイス]
[08/01 桜]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KML
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析