管理人の日常や趣味をつづった駄文からお客様へのお知らせ何でもあり。
うちのサイトは夢小説とCP小説が混在してますので、どちらも語りますので注意おねがいします。
気が付けば更新滞ってました(汗)
他のところでいろいろありまして(ツイッターはじめましたし、小説投稿サイトとかも)こっちがほったらかしですみません。
オリバトもさっさと片付けたいとは思っているんです。
完全オリジナル小説かくために、オリキャラを封印ってことでオリバトは入口かえるといっておきながら、全然すすまなくてすみません。
前に言った通り入口かわるだけで、昔からきてるお客様はアド請求なんかしなくても見れるようにします(ので、請求はしないです)
同人に理解ないひとが投稿サイトのつてできてしまったら大変なので、さっさとやりたいんですが時間が……ああ。
直人の外伝は少しずつ書いてるんですが、あと少しってところまできてるんですが、まだしばらくかかりそうです。
ああ、一日30時間欲しいです(泣)
他のところでいろいろありまして(ツイッターはじめましたし、小説投稿サイトとかも)こっちがほったらかしですみません。
オリバトもさっさと片付けたいとは思っているんです。
完全オリジナル小説かくために、オリキャラを封印ってことでオリバトは入口かえるといっておきながら、全然すすまなくてすみません。
前に言った通り入口かわるだけで、昔からきてるお客様はアド請求なんかしなくても見れるようにします(ので、請求はしないです)
同人に理解ないひとが投稿サイトのつてできてしまったら大変なので、さっさとやりたいんですが時間が……ああ。
直人の外伝は少しずつ書いてるんですが、あと少しってところまできてるんですが、まだしばらくかかりそうです。
ああ、一日30時間欲しいです(泣)
PR
ネタバレなので、バレ嫌いなひとは絶対にみないようにおねがいします。
今月号は巨人との戦いがないのにある意味一番怖い回でしたね。
エックスファイルでいうところのアメリカの影の政府がついに本性あらわしたって感じですよ。
巨人以外の巨悪が動き出して、もう調査兵団にとって壁内も安全じゃない感いっぱいで。
リヴァイは人類最強だから人間相手なら大丈夫でしょうが、団長代理のハンジのことが心配です。
まさかニックがあんな死に方するとは思いませんでした。拷問死って怖すぎ(汗)
憲兵団は役立たずどころかとんでもない害悪だと判明ですよ。
もういっそハンジも隠れ家にいてほしいです。
しかし今月号のハンジは美人だったな。今までも八巻でニックしめあげるシーンではめちゃくちゃ美形だったりと、気合いれたらかなり整った顔立ちってのはわかっていたんですが、弱気になっているせいか女らしくなっててびっくり。
逆にとても美人のはずのクリスタ母……え、どこが?
クリスタはもしかして美醜の基準が一般的じゃないとしか思えないです。特に横顔はひしゃげてたし、クリスタは意外にも父親似。顔の輪郭と目がそっくり。でも父親はハンサムってわけじゃないので、女の子だとカワイイ顔なんですね。
リヴァイがハンジを励ますのがツボでしたね。それも決して慰めるのではなく背中たたくような厳しさをもった感じってのがいいです。
やっぱり、この二人お似合いだなと確信した52話でした。
でもって12巻、嘘予告ひそかに楽しみにしてたんですが、加筆シーンのおかげでなかったですね(笑)その代わりライナーとベルトとユミルが生存してたことが判明。
ユミルますますいいやつすぎて泣けます。逆にライナーとベルト……あのままユミル殺したら、間違いなく読者に恨まれるでしょうね。
イルゼの手帳はハンジのキャラクターが暴走しすぎって以外は結構よかったです。
ハンジは命令違反までするようなキャラじゃないと思うので。あれじゃあおバカキャラになってしまう。
新章スタートしてからのハンジが特に理知的で慎重で、いかにもできる大人の女性って感じなので(そりゃもうハリウッド映画のキャリアウーマンみたいに)余計にギャップ感じました。
今月号は巨人との戦いがないのにある意味一番怖い回でしたね。
エックスファイルでいうところのアメリカの影の政府がついに本性あらわしたって感じですよ。
巨人以外の巨悪が動き出して、もう調査兵団にとって壁内も安全じゃない感いっぱいで。
リヴァイは人類最強だから人間相手なら大丈夫でしょうが、団長代理のハンジのことが心配です。
まさかニックがあんな死に方するとは思いませんでした。拷問死って怖すぎ(汗)
憲兵団は役立たずどころかとんでもない害悪だと判明ですよ。
もういっそハンジも隠れ家にいてほしいです。
しかし今月号のハンジは美人だったな。今までも八巻でニックしめあげるシーンではめちゃくちゃ美形だったりと、気合いれたらかなり整った顔立ちってのはわかっていたんですが、弱気になっているせいか女らしくなっててびっくり。
逆にとても美人のはずのクリスタ母……え、どこが?
クリスタはもしかして美醜の基準が一般的じゃないとしか思えないです。特に横顔はひしゃげてたし、クリスタは意外にも父親似。顔の輪郭と目がそっくり。でも父親はハンサムってわけじゃないので、女の子だとカワイイ顔なんですね。
リヴァイがハンジを励ますのがツボでしたね。それも決して慰めるのではなく背中たたくような厳しさをもった感じってのがいいです。
やっぱり、この二人お似合いだなと確信した52話でした。
でもって12巻、嘘予告ひそかに楽しみにしてたんですが、加筆シーンのおかげでなかったですね(笑)その代わりライナーとベルトとユミルが生存してたことが判明。
ユミルますますいいやつすぎて泣けます。逆にライナーとベルト……あのままユミル殺したら、間違いなく読者に恨まれるでしょうね。
イルゼの手帳はハンジのキャラクターが暴走しすぎって以外は結構よかったです。
ハンジは命令違反までするようなキャラじゃないと思うので。あれじゃあおバカキャラになってしまう。
新章スタートしてからのハンジが特に理知的で慎重で、いかにもできる大人の女性って感じなので(そりゃもうハリウッド映画のキャリアウーマンみたいに)余計にギャップ感じました。
今回の話は、「進撃の原作、ハッピーエンドで終わるとしたら、こんな感じかな?」という私の希望込みのストーリーです。
原作者がバッドエンドにしたがってるって情報ばかりはいるので希望薄いですが、私としては苦労してきたんだから救いのある最後にしてほしいので、せめて二次創作でと。
全員生き残るってことはないと思います。特に巨人組。
今回、ライナーとベルトルト出さなかったのは、この二人に関してもどう考えてもエレン側としては憎い敵としてぶっ殺す以外選択肢ないだろうなと思えたので書けませんでした。
アニは五年前のシガンシナ区襲撃事件にかかわってない可能性あるので今わの際で和解という道は残されていると思うんですが、ライナーとベルトルトは何の罪もないエレンのお母さんを虐殺した張本人だから、どんな展開になろうと和解は想像できないんです。悲しいですが。
エレンが聖人君子に成長しても、さすがに二人だけは(特に扉こわしてエレンのかあさんを下敷きにしたベルトルト)許せないだろうなあと。
今回の話でもエレンに殺されるというのはかわいそうなので、リヴァイによって滅ぼさたことにしようと思いましたが、ハッピーエンドにそれ入れたら暗くなるのでやめました。
ユミルは私にとって進撃で六番目に好きなキャラなので生きて幸せになってほしいというのが本音なのですが、本人が今まで吐いてきた台詞や過去エピからすると、人間に完全に戻って幸せってありそうもないので、せめてクリスタを守り抜いて死後は穏やかにということしました。
サシャは作者曰く殺すつもりなので、生きてることに違和感感じる方もいるかもしれませんが、まあ気にしないでください。
ジャンとコニーは戦後処理に追われてます(笑)
ちなみにエレンとミカサは結婚前提とした交際はじめてます。エレンとしては成人してからゆっくり結婚考えればいいというか、今の時点では結婚はまだ先のことで考えてもなく、恋人として付き合えばいくらいに思っていたんですが、交際直後にミカサの異常な押しの強さで婚約、その直後にこれまた異常なほどの強烈な主張で来月挙式というスピード結婚です(笑)
原作者がバッドエンドにしたがってるって情報ばかりはいるので希望薄いですが、私としては苦労してきたんだから救いのある最後にしてほしいので、せめて二次創作でと。
全員生き残るってことはないと思います。特に巨人組。
今回、ライナーとベルトルト出さなかったのは、この二人に関してもどう考えてもエレン側としては憎い敵としてぶっ殺す以外選択肢ないだろうなと思えたので書けませんでした。
アニは五年前のシガンシナ区襲撃事件にかかわってない可能性あるので今わの際で和解という道は残されていると思うんですが、ライナーとベルトルトは何の罪もないエレンのお母さんを虐殺した張本人だから、どんな展開になろうと和解は想像できないんです。悲しいですが。
エレンが聖人君子に成長しても、さすがに二人だけは(特に扉こわしてエレンのかあさんを下敷きにしたベルトルト)許せないだろうなあと。
今回の話でもエレンに殺されるというのはかわいそうなので、リヴァイによって滅ぼさたことにしようと思いましたが、ハッピーエンドにそれ入れたら暗くなるのでやめました。
ユミルは私にとって進撃で六番目に好きなキャラなので生きて幸せになってほしいというのが本音なのですが、本人が今まで吐いてきた台詞や過去エピからすると、人間に完全に戻って幸せってありそうもないので、せめてクリスタを守り抜いて死後は穏やかにということしました。
サシャは作者曰く殺すつもりなので、生きてることに違和感感じる方もいるかもしれませんが、まあ気にしないでください。
ジャンとコニーは戦後処理に追われてます(笑)
ちなみにエレンとミカサは結婚前提とした交際はじめてます。エレンとしては成人してからゆっくり結婚考えればいいというか、今の時点では結婚はまだ先のことで考えてもなく、恋人として付き合えばいくらいに思っていたんですが、交際直後にミカサの異常な押しの強さで婚約、その直後にこれまた異常なほどの強烈な主張で来月挙式というスピード結婚です(笑)
チャットできそうです。親が出かけるので(笑)
それにしても……リヴァイ外伝みたい、見たいです(泣)
コミックス発売日まで待てない
ARIAでかいうえに高い
それにしても……リヴァイ外伝みたい、見たいです(泣)
コミックス発売日まで待てない
ARIAでかいうえに高い
エレン主役ですが、実質リヴァイとハンジの物語です。
エレン視点にしたのは、リヴァイへの思慕とかもいれたかったのと第三者からみたリヴァハンかきたかったからです。
有名な名作映画ニューシネマパラダイスってありましたよね。
映画への愛と、主人公の少年と映画技師との心の交流を描いた作品。
成長していく少年視点で、地味だけどすごくぐっとくる作品でした。
あれをイメージしたんです。
それと二次創作でよくやってる現世パロをかいてみたかったってのもあります。
リヴァイは愛するひとが死んでも兵士長としての責任のために生き続けてくれるひとだと思ってますので。
でも現世ではそんな咎もなくなって一人の人間としてハンジと幸せになってほしいなあという希望はいってます。
エレン視点にしたのは、リヴァイへの思慕とかもいれたかったのと第三者からみたリヴァハンかきたかったからです。
有名な名作映画ニューシネマパラダイスってありましたよね。
映画への愛と、主人公の少年と映画技師との心の交流を描いた作品。
成長していく少年視点で、地味だけどすごくぐっとくる作品でした。
あれをイメージしたんです。
それと二次創作でよくやってる現世パロをかいてみたかったってのもあります。
リヴァイは愛するひとが死んでも兵士長としての責任のために生き続けてくれるひとだと思ってますので。
でも現世ではそんな咎もなくなって一人の人間としてハンジと幸せになってほしいなあという希望はいってます。
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
KML
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析