青薔薇さま、こんにちは
リーダーは今までのオリバトにすでに登場している某人物です。
彼の存在にかかわることなので、K-11は命懸けでお目当ての人間を守ってるんですよ。
唯さま、こんにちは。
春樹は今後も漫画ネタを炸裂しまくります(笑)
ちなみにアスカには興味ありません。それどころかお察しの通り、レイをいじめるという理由で嫌っているくらいなんです。
もしもレイに似た子がいたら光子同様にメロメロになってしまうでしょうね(笑)
ちなみに、あれは私の実体験が元ネタなんですよ。幽遊白書全盛期にコミケいったときに、私が幽遊で蔵馬の次に好きだったキャラのそっくりさんに出会って感激して写真とってもらったりとかなりルンルンになったことがあるんです(笑)
要注意な水島の女は美緒ではありません。ちなみに薬師丸は彼女が水島と関係もったこと知ってます。
水島本人が告白したことあるんですよ(滝汗)
ヒロインを襲ったのは彼女ではないんです。ただ美緒さまは、かなりいい感じで、あの女の正体に迫ってるんですよ。
あともう一歩で辿り着くってくらいですよ。
美緒は新しい女性キャラの中ではかなり主要な人間です。
菜穂やまどかをそこまで買っていただいて嬉しいです。ただ二人とも本当にちょい役なので今後出番はあんまりないんです。
菜穂は弟のおまけですし、ただ弟の方は主要人物なので、弟が登場したら出てくるかもしれません。。まどかは晃司のフィアンセが登場したら虐め役として再登場しますけど(笑)
出番は少ないですが、どうか見守ってやってあげてください。
期間限定夢、のべ70人ものお客様に閲覧していただきありがとうございました。
気がつけば跡部の裏夢はこれが四作目なんですね。
いつか機会があったら続編かきたいです。
今度は同意の上でアツアツのラブシーンを。
裏夢部屋にアップしておきますので、見逃した常連様はそちらでみてくださいね。
氷雨さま、こんにちは。
光子とミサトの共通点は外見です。黒髪挑発で可愛い系美貌、くわえて胸がでかかったので春樹にはミサトに見えたんでしょう。
少なくても春樹のミサトのイメージはあんなです(笑)
ちなみに春樹はアスカには興味ありません。それどころかレイをいじめるってことでアスカを嫌ってるんです。
もちろん見ましたよ!雲雀と骸は私にとってリボーンのツートップなので嬉しいツーショットでした。
二人ともお互い再戦したいと思ってるのに原作じゃなかなか再会敵わずですしね。
もう女性ファンもだえろといわんばかりのファンサービスでした。
クロームは本当に羨ましいポジションです。骸にあんなに可愛がられて。
あのイーピンの師匠は雲雀にそっくりすぎます。もしかして雲雀の生き別れの父親とかだったりしてと思ったり。
雲雀のあの異常な強さは血筋としか思えないですからね。
風の声は十中八九雲雀と同じ予感がします。雲雀そっくりで違う声ってのはもう考えられないです。
そこまで雲雀がお好きとは。気持ちわかりますよ。
ちなみに、いつか春樹が雲雀ネタ出す予定。まあネタってほどのものじゃないですけど。
実は最近、動画サイトで映画みてるんです。
でもって13日の金曜日ってホラー映画みてたんです。ホラー映画ってカップルがイチャイチャしてHすると必ず殺されるってジンクスあるんですが、例に漏れずカップルがHしだしたら殺人鬼が近付いてきて
……そしたら、「風紀委員長キター!」ってコメントがわらわら出てきてぶっ飛びました(汗)
あんなキチガイ殺人鬼と雲雀を一緒にしないでと思っていたら、雲雀の名前コメントしたひともいて泣けます(泣)
ふしだらカップル片付けるのは風紀委員会の仕事みたいなコメント多くて……(滝汗)
キャラソンはまだ聞いてないんです。
そんな歌があるとは。いっそサクラみたく、雲雀と骸のデュエット曲ばかり出して欲しいと、二人のファンの私は思ってしまいますよ(笑)
最近はキャラソンもかなり売れる時代なんですよね。声優おそるべし
泪は、こういう話には経験値が浅いですから。でも男を全く知らないってわけではないんです。
彼女も辛い過去背負ってて、そんな自分を拾ってくれた戸川に惚れてしまったんです。
亜紀子は戸川にふさわしい超エリートなので、自分が羨ましいなんて思うことすらとんでもないと思ってます。
まどかは自分では色っぽい女のつもりですが、あの性格のせいで実は色気なしです(笑)
年齢の割にはスタイルいいんですけどね(笑)強いて言えば健康美肉体ですか。
美和は色気ありますよ。それなりにあっちも上手いです。
まどかも仮にも科学省の作られた子供達の中では優秀な子なので強いです。
菜穂もまどかくらい戦闘能力はありますね。
ただ科学省はⅩシリーズ、F5、薬師丸がずば抜けているので、彼女達の優秀さはほとんど目立たないのですよ。
満夫は次世代の特撰兵士なので、あんなでもやるときはやる子なんですよ(笑)
のほほんとしている分、動物的勘が鋭いのでしょう。
冬樹は子供の頃から弟の自分が一番強くて優秀と思って、兄貴にも尊大な態度とってきました。
そのおかげですっかり嫌われてしまったんです。
博巳はお察しの通り、あの性格で今後も不幸なことになります。
そして鳴海は、邪魔されたことでかなり根にもちます。
ですが、鳴海は、博巳のこと知らないので、水島克巳だと思い込んでいるんですよ(汗)
だから水島が鳴海に逆恨みされることになるのです。
春樹はお察しの通りエヴァンゲリオンみにいきました。と、いうか毎日映画館通いですよ(笑)
「綾波を返せ」って台詞は、映画のラストでシンジが言った台詞です。
このエヴァファンの再登場のおかげで、今まで一応季秋家に保護されていた男子生徒の立場は一転してやばくなります。
次回から悲惨な目にあいます。でも女生徒は安全(笑)
では、また遊びに来てください。お待ちしています。
跡部夢みてくださってありがとうございます。私はシリアスも好きですが、やっぱりラストはハッピーエンドにしたくて、ハッピーエンドヴァージョンの話かくことにしたんです。
最後は幸せにするつもりなので、どうか最後までみてください。